今回はすき家から夏季限定で2023年6月6日に新登場の
【牛あいがけタコライス】を食べてみたので紹介したいと思います。
沖縄県民として全国にタコライスが販売されるのは嬉しいですね。
なので“すき家が作るタコライス”はどんなものかとても気になっていました♪
早速お店に行くとタコライスの広告が店頭に大きく取り上げられていました。

紅型の柄も入り沖縄らしさがあっていいですね!
因みに下記の種類が販売されます。
・牛あいがけタコライス
・ファイヤータコライス
今回テイクアウトでの利用です。
それでは早速私が注文したタコライスがこちら!
牛あいがけタコライス 780円

サイズ別価格はこちら。
並盛 780円
大盛 810円
今回並盛にしました。
ですが容器が大きくてボリュームがあります。

いざ開封!

持ち帰るまでにチーズがいい感じに溶けてすごくおいしそう♪
今回はタコライスに牛丼のお肉というすき家さんならではの発想がいかがなものかも気になったので牛あいがけを選んでみました。

そしてよく見るとまた変わったものが入っていました。

なんと、赤インゲン豆、枝豆、大豆が入っています。

レタスは大きめのカットでシャキシャキと歯ごたえがよいです。

その他炒めた玉ねぎなどの香味野菜とたっぷりのトマトを使用したソースからできています。
こちらも通常のタコライスだとカットトマトにタコライスソースでトマト感が増しますが、すき家さんはタコミートのソース自体にトマトをふんだんに使用している感じです。
そして、ごろっとした挽肉も入っていましたが、通常のタコライスのようにごろごろと入っているわけではありませんでした。

食べた感想は、タコライスというよりちょっとビーンズスープに近いものを感じました。
お豆が入っているからかな?
通常のタコライスと比べるとちょっと上品な感じ。
そしてもうひとつ気になっていた牛肉との食べ合わせですが、お肉のタレも合わさり濃厚で食べ応えが増します。

それとタコライスといえば特製ソースが添えられていることが多いですが、すき家さんのタコライスにはタバスコが付いていました。

タコライスのソース自体はピリ辛ぐらいなので辛さが足りない人にはいいですね♪
それとやっぱりタコライス食べるなら炭酸でしょ!ということで久々にマウンテンデューを買ってきました。笑

すき家さんではコカ・コーラとコンビにすると通常より10円お得らしいです。
それと恒例の手のひらとの比較を忘れていたので最後に貼ります。
食べ終える寸前でごめんなさい…苦笑

今回いただいたタコライスは夏季限定で販売終了は7月中旬頃となっています。
たった1ヶ月とちょっとの販売になるので、気になる方はぜひ期間内に食べてみてください。
すき家さんごちそうさまでした!
その他すき家ブログはこちら↓
その他タコライスのブログはこちら↓





