これまで番外編として九州旅行の食べ歩きを紹介していますが、今回で第三弾となりました。
前回の第一弾は豚骨ラーメン、第二弾は蕎麦をご紹介しています。



せっかくなのでもう少しお付き合いください☆
高千穂峡とは
続いての九州食べ歩きの第三弾は、宮崎県の人気観光スポット”高千穂峡”で観光ついでにお昼ご飯も食べてきました♪
高千穂峡は五ヶ瀬川沿いの渓谷で、国の名勝・天然記念物に指定された場所で、ボートに乗り近くで滝を見ることもできます。
見どころ満載の高千穂海峡公式ホームページはこちら。
それでは、ボート乗り場の近くにあるこちらの【田舎屋】を紹介したいと思います。
古民家風の癒し空間「田舎屋」
木々に囲まれて雰囲気があります。
赤ちょうちんもいい感じ♪
雰囲気は店名の通り、田舎の古民家のような癒しの雰囲気が漂います。
テーブル席がメインで、店内の真ん中は流しそうめんのエリアになっていました。
気になるメニューはこちら。

定食はなかなかのお値段

流しそうめんもあります♪
それでは今回私が注文したのはこちらの料理です。
注文したのは「ニジマス定食」
お値段は1,700円。
ずっと川魚の串焼きを食べてみたいと思っていたのでやっと夢が叶いました♪
テレビで見てずっと食べてみたいと思ってた串に刺った魚(ニジマス)をやっと食べることができました🤩✨
— まったりおきなわ (@mattari_okinawa) July 5, 2025
塩が効いてて美味い😋 pic.twitter.com/HKPWjTYTGl
実際食べてみて、身がソフトで塩が効いてうまい!
また香ばしさが鼻を抜けて食欲が増します。
串でかぶりつくのもまたいいですね♪
焼き魚の他にもおかずたっぷりでした。
唐揚げも入っています。
その他しいたけやこんにゃくなど、和食のおかずがたっぷり♪
そして和食といえば冷奴。
味噌汁もすごくおいしかったなー。
そしてごはんのお供の高菜。
ごはんもたっぷりです。
なんだか久々にいろいろな栄養をいただけた感じでした☆
やっぱり日本人は魚だね!(とりから定食に心揺れましたが笑)
因みに連れはこちらを注文しました。
その他注文した料理
チキン南蛮定食1,500円。
ざるうどん650円。
以上が今回いただいた料理でした!
感想
なかなかのお値段ではありましたが、観光も楽しみつつ、大自然の中でおいしいごはんもいただけて、最高のひとときでした。
子連れのお客さんが流しそうめんを楽しんでいて、家族もいつか連れてきたいなと思いました。
ちょうど今の時期(7月頃)だとセミや虫の声、そして水の流れる音ですごく癒されます。
沖縄に比べると観光客も少なかったのでゆっくり大自然を満喫できると思います♪
(もしかしたら話題の”5日の予言”の影響で少なかった可能性もありますが)
是非観光に訪れた際は寄ってみてください。
田舎屋さんごちそうさまでした!
最後に店舗詳細です。
店舗詳細
住所 | 沖縄県那覇市銘苅3-8-5 |
TEL | 098-861-2171 |
営業時間 | (ランチタイム)11:00~15:30 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
クレジットカード、電子マネー可 |