今回は小禄高校正門前にある弁当屋さんへ初訪問です!

学校近くの弁当屋は期待大☆
期待を持ちつつ訪れたお店がこちら。
お弁当処 げん家
正直初めていくと少しわかりづらい場所にありますが、黄色い「弁当」の幟が出ているので安心です。
小禄高校正門のホントすぐ目の前にあります。
店舗情報をネット検索すると、営業時間が11時までとなっていましたが、今回訪問したのが11時半でしたがいくつかの弁当が残っていました。
日によって状況次第となるかもしれません。
げん家さんのインスタによると10時頃だと種類豊富な弁当があるそうです。
ちなみにげん家さんは”西原さわふじマルシェ”にも出店していて、以前当ブログで紹介したことがあるお店でした。

このブログを書くまで気づかなかった。笑
そんなげん家さんが那覇にもあったとは嬉しい発見です♪
それでは早速テイクアウトした弁当を食レポしていきたいと思います!
ハンバーグ弁当を食べてみた
ハンバーグの入ったおかずたっぷり弁当♪
お値段は500円です。
こちらのかわいいシールは前回と変わらずでした。
このご時世ですが、お米は国産の福島県産米を使用しています☆
本当に高くても国産米を購入して農家さんを応援したい。(心の声)
それでは蓋をオープン!
まずはハンバーグから。
ソースがたっぷりでしかも肉厚☆
手のひらと比べるとハンバーグの大きさがわかるかな?
結構なボリュームです。
学生弁当を思い出すホロホロハンバーグで懐かしさもありうまい!
そしてコロッケ。
旬のゴーヤーチャンプルーも入っていてビタミン補給♪
その横には一口唐揚げ。
ちょこっとチリソースで味付けされています。
レンコンのきんぴらもあります。
まだまだ続いて目玉焼き。
なんだか形がおもしろい☆
続いて甘じょっぱいマカロニ。
最後にたくあんと梅干。
ごはんは国産米ながらしっかりと入っていました。
やっぱり国産米はうまいね!
感想
やっぱり期待通り学校近くの弁当は最高でした!
学生の為を思ってか、値段の割にボリュームがすごい♪
げん家さんのようなお店があると子を持つ親としてはとてもうれしい気持ちになります。
ちなみにげん家さんはInstagramもやっていて、見てみるといろいろな場所で出店や配達なども行っているようです。
この投稿をInstagramで見る
那覇や西原だけではなく他の場所でも食べられる機会があるかもしれないので是非見てみてください。
注文も受け付けているようなので何かイベントの時にもよさそうですね♪
げん家さんごちそうさまでした!
それでは、気になった方はぜひ足を運んでみてください♪店舗情報は以下からどうぞ!
物件詳細
住所 | 沖縄県那覇市前島3-21-13 |
TEL | 098-866-4622 |
営業時間 | 4:00~13:00 |
定休日 | 土・日・祝 |
駐車場 | なし |
支払い | 現金 |