子連れで利用

スポンサーリンク
ショッピングモール

浦添西海岸パルコシティの和風亭で子供とランチ

今回は休日に子供とパルコシティで買い物がてらランチしてきました。 子供はまだ2歳になったばかりで小さいのでやはり場所が一番大事になります。 そこで小上がり席のある 【和風亭】さんにしました。 和風亭さんは小上がり席があるので小さい子供連れで...
子連れで利用

【高良食堂】那覇市若狭の地元客と観光客に人気な食堂

今回はずっと気になっていたけどなかなか利用することができなかった食堂 【高良食堂】さんの紹介です。 場所は若狭大通から一本中に入った場所にあります。 駐車場は店舗目の前と横にありますが、いつもいっぱいです。 少し前に高良食堂さんを目的に来ま...
その他

合盛天釜揚げうどんを食べてみた【名代蕎麦処 美濃作】

今回は久々に那覇市辻にある【美濃差作】さんに行ってきました。 ステーキハウス88さんの2階にあります。 実は新規開拓しようと蕎麦屋をいろいろ探していましたが、小さい子供連れだったのでなかなか利用できそうなところがなく、座敷がある美濃作さんに...
カフェ

珍しいトムヤムクンそばとたっぷりの県産野菜が食べられるお店【オレンジキッチン】

今回は国際通り東口にある 【オレンジキッチン】さんの紹介です。 追記 ※残念ながら2023年4月1日で閉店となったようです。 安里三差路からすぐの場所にあり、オレンジ色なのですぐにわかりました。 今回徒歩での利用でしたが、店舗裏手に駐車場も...
その他

1,000円とリーズナブルなロースかつ定食【楽庵 那覇店】

今回は久々にイオン那覇店内にある和食のお店 【和食 楽庵】さんに行ってきました。 前回のブログはこちら↓ 今回はまた違う料理を食べてみたので紹介したいと思います! メニューは公式ホームページにも載っているの気になる方は下記にリンクしているの...
その他

幼児とも安心♪リーズナブルなランチコースが魅力の焼肉屋【焼肉きんぐ】

今回は那覇市上之屋にある焼肉屋 【焼肉きんぐ 那覇新都心店】の紹介です。 こちらのデカデカとした”食べ放題”の文字が目立ちますね。 焼肉きんぐさんは土日祝のみお昼から営業しています♪ お昼から焼肉が食べられるって最高ですね! お昼から食べら...
子連れで利用

那覇で刺身付きの贅沢な骨汁が食べられる【うちなあ家泊本店】

今回は那覇市泊にある食堂【うちなあ家 泊本店】さんの紹介です。 南部や泡瀬にも支店がある沖縄料理屋です。 お店はレンガ調のアパートの一階にあります。 飲食店もありそうにない住宅街にポツンとありますが、のぼりも出ていてわかりやすかったです。 ...
子連れで利用

【だるまそば】で人気ナンバー2のボリュームたっぷりの骨汁をいただく!

今回は沖縄市山里にある大衆食堂【だるまそば】さんの紹介です。 ライカムの交差点を沖縄アリーナ向けに行くと右手にあります。 以前から気になっていて、確か「YOUは何しに日本へ」で琉球空手の稽古で来日した人が来ていたのを見てさらに行きたいとずっ...
北谷

北谷町にある創業30年以上の有名な沖縄そば店【浜屋】

今回は北谷町宮城にある沖縄そば屋【浜屋】さんの紹介です。 浜屋さんは結構有名店なので沖縄の人ならいったことがある人が多いのではないでしょうか♪ 駐車場 人気店なので気になるのが駐車場ですが、店舗前には2台のみとなります。 今回11時に訪れま...
ショッピングモール

イタリアンの豊富な選べるセットメニュー【ピッツェリアマリノ】

今回は浦添パルコシティ内にある 【ピッツェリアマリノ 浦添西海岸パルコシティ店】さんの紹介です。 各サンエーに出店しているイタリアンのお店です。 店頭にはおいしそうな食品サンプルが♪ 今回妻に連れられ初の利用です。 店内は結構席数があり、お...
子連れで利用

那覇市小禄の手打ち日本蕎麦とうどんがおいしい店【日本蕎麦弁慶】

今回は那覇市小禄にある 【日本蕎麦 弁慶】さんの紹介です。 お店は沖縄空手会館のすぐ近くにあり、表上は居酒屋ですが間借りをしてお昼に日本蕎麦を提供しています。 のぼりが出ているので分かりやすいですよ♪ 店舗前が駐車場になっているので利用しや...
その他

浦添市港川の老舗本格レストラン【ピザハウス本店】

今回は浦添市港川にある 【ピザハウス本店】さんのご紹介です。 店舗・駐車場 以前は浦添市城間の58号線沿いにありましたが、2017年からこちらの港川で新規営業しています。 ですがそれ以前からあり、歴史が長く1958年に旧コザにオープンしたの...
子連れで利用

ツルツルもちもち生麺にあっさりコク旨スープの沖縄そば【介そば】

今回は宜野湾市嘉数にある沖縄そば屋 【介そば】さんの紹介です。 妻がインスタを見て気になったようで行ってきました♪ 駐車場は店舗前に4台の区画がありました。 忙しいお昼時は駐車が難しそうですね。 今回は早めの11時過ぎに伺ったのでスムーズに...
スポンサーリンク