【金月そば恩納村店】県産小麦100%地粉麺の沖縄そば

恩納

本日は恩納村にある金月そば(きんちちそば)を紹介したいと思います。

まずは店舗詳細から。


スポンサーリンク

店舗詳細

【住所】沖縄県国頭郡恩納村字名嘉真8-3

【電話】098-967-8492

【営業時間】11:00~16:00

【定休日】月曜日・第1火曜日

【駐車場】あり


スポンサーリンク

金月そば

タイトルにも上げた通り、金月そばは沖縄県産小麦を100%使用した「地粉麺」を使用したこだわりのある沖縄そば屋です。

本店は読谷にあり、今回の恩納村店の他、国際通りむつみ食堂店の計3店舗あります。

各お店でしか食べられない創作沖縄そばがあるようです。

私はまだ恩納村店にしか行ったことがないのでいずれは全店制覇してみたいですね。

店舗は国道58号線沿いにあるのでわかりやすかったです。

店舗外観

看板も大きく出ていますが、カーブが続いた先にあるので見落とさないようにしましょう。

スポンサーリンク

店内

それではいざ店内へ!

店舗出入口

今回一人での利用でしたがすっと入ることができました。

店内に入るとすぐに券売機があります。

券売機

店内はカウンター席はなく、テーブル席と座席しかありませんでした。

スポンサーリンク

メニュー

沖縄つけそば 並(780円)大(900円)
つけそば赤だれ 並(830円)大(930円)
海老味噌つけそば 並(850円)大(950円)
辛味噌野菜そば 並(780円)大(910円)
スーチカーそば 並(750円)大(880円)
沖縄そば 小(450円)並(650円)大(780円)

あとはサイドメニューやトッピングメニューになります。

チケットを買うとすぐに店員さんがチケットを受け取りに来てくれます。

それでは今回注文したのがこちらの沖縄そばです!

スポンサーリンク

辛味噌野菜そば(並)780円

席に着き10分程で料理が運ばれてきました。

辛味噌野菜そば(並)

見た目がすごく上品な沖縄そばです。

野菜も綺麗に盛りつけられています♪

辛味噌野菜そばアップ写真

それではまずスープからいただきます。

スープ

とろっとしたとろみのあるスープで、魚介の香りに味噌の味がしっかりとしたスープでした。

とろみがありますが、味は割とすっきりとしていて重さは感じませんでした。

辛さはそこまでつよくなく食べやすい沖縄そばだと思います。

ただ、辛いのが好きな人には少し物足りないかもしれません。

続いて麺をいただきます。

麺

こちらが沖縄の小麦100%使用した麺です。

よく見ると小麦の粒が見えます。

すすった瞬間小麦の香りと風味がダイレクトに感じられる麺でした。

モチモチとした麺で、とろとろのスープがよく絡みます。

正直インパクトはかなりありました。

ラーメンでもなく沖縄そばでもなくという感じでした。

正直私は好きですが個性があり好みがわかれる沖縄そばかもしれません。

そして三枚肉!

三枚肉

旨味がありやわらかくうまい!

別でトッピングもできるので是非追加してみてください。

綺麗に盛りつけられた野菜には沖縄そばの野菜としては珍しいゴーヤーが入っていました。

野菜

通常の沖縄そばの場合、野菜はチャンプルーのようにしっかり味付けをするそばが多いですが、こちらはあっさりとした野菜でした。

シャキシャキとした食感がスープや麺との相性ばっちりでした。

[quads id=3]

スポンサーリンク

最後に

最近は創作そばが増えてきましたが、また新たなジャンルのそばだなと感じました。

つけ麺が好きな方は結構好きかもしれません。

グーグルマップでは3店舗ともたくさんの口コミが入っており、星4つ以上となっています。

(このブログを投稿した時点では)

ホームページもあるのでリンクしておきますね。

また別店舗に行った際は紹介したいと思います。

金月そば恩納村店さんごちそうさまでした!


その他私が食べ歩いた沖縄そばはこちら↓

その他恩納村エリアの飲食店ブログはこちら↓

タイトルとURLをコピーしました