今回は恩納村にある沖縄ピザ
【Pizzeria da ENZO】さんの”冷凍ピザの紹介”です。
”マツコの知らない世界”でも取り上げられたことがあり、沖縄の食材を活かしたピザが人気なようです♪
お店は恩納村と私の住まいからはなかなか気軽に通える距離ではありませんが、通販やスーパーなどでポップアップ出店も行っていて幅広く販売しています。
ポップアップ出店は那覇の天久りうぼう、うるま市のうるマルシェ、宜野湾市のハッピーモア市場定期的にやっているようです。
今回は天久りうぼうでたまたま買い物をしていてポップアップ出店していたので購入してみました。
スーパーならではの試食もできましたよ♪

種類が豊富でどれもおいしそうだし結構迷います。

上記メニューにはないピザもありました。
結構迷い二枚に絞って購入しました。
購入するとかわいい段ボールに包装してくれます。

段ボールにはこちらの記載が。

売り上げの一部はサンゴの基金に充てられるようです。
沖縄の食材を使ったピザに沖縄の宝のサンゴの役にも立てるなんて県民としてすごく嬉しいですね!
段ボールを開封するとピザの他にパンフレットが入っていました。

ポイントカードもあり、10ポイントたまるとマルゲリータが1枚サービスとなるようです♪

お店のカードも入っていました。
真栄田岬近くでやはり遠いな…

だけどネットで見るとすごくお洒落なお店でピザ以外にもパスタなども提供しているようなのでいつか行ってみたいと思います。
ENZOさんの公式ホームページもあるので下記にリンクしておきますね。
それでは今回購入したピザがこちら。

アグー豚の自家製ポルケッタ 1,580円

こちらのピザは店頭で試食させてもらって気に入り購入しました。
牡蠣アーサークリーム 1,680円

こちらは大きな牡蠣がすごくおいしそうだったので選びました。
今回2枚購入しましたが、義母にもENZOさんが出店していることを教えると私たちのあとに購入してきたようで写真を撮らせてもらいました。
やんばる若鳥のハーブチキン 1,380円

定番マルゲリータ 1,000円

ホワイトミックス 1,150円

懐かしのミックスピザ 1,300円

以上が今回私が購入したピザ+義母が購入したピザでした♪
それぞれの包装にラベルが張られていて商品名に原材料も確認することができます。

先ほどのパンフレットには調理方法の案内もあるので安心です。

加熱方法はオーブントースター、オーブンレンジ、フライパンでできます。
我が家には大きなオーブンがないのでフライパンで加熱することにしました。

加熱したピザがこちら。
因みにこちらはやんばる若鳥のハーブチキンですが、義母から一枚おすそ分けしてもらいました♪

パンの耳には元々焼き目がついているのでフライパンで加熱してもおいしそう♪

妻が加熱してくれましたが底を焦がしてしまっていたので皆様はお気を付けください。苦笑
大きさはチェーン店のMサイズくらいでしょうか?

食べた感想としてはトマトとチキンがすごくジューシーでチーズもたっぷり入ってすごくおいしかったです。

香りが豊かでチーズも濃厚で最高!
続いてはこちら!

気になっていた牡蠣ですが加熱すると輝いてます♪

大きさを伝えたくてまたまた手のひらと比較。

歯ですぐ噛み切れるほどやわらかくてクリーミー♪

このでかさでクリーミーでやわらかくて言うことなし!
冷凍でこのクオリティーは最高です☆
アーサークリームもとてもおいしく海を味わえる最高のピザです♪

いろいろと紹介しましたが今回は2枚だけいただきました。
冷凍なので賞味期限も長く3ヶ月近くは持つので残りはゆっくりいただきたいと思います。
また購入して食べた際は随時追記していきたいと思います!
それと冒頭でも軽く紹介しましたが、ENZOさんのピザは通販でも購入することができます。

このブログを見て気になったらすぐに購入できますね♪
本当に便利な時代になったなー。
というか、通販でも美味しいピザが提供できるENZOさんがすごいのか☆
是非気になった方は足を運ぶか購入してみてください。
とても美味しかったのでいつか実際にお店に行って作り立てのピザも食べたいな♪
ENZOさんごちそうさまでした!
その他商品紹介のブログはこちら↓
その他ピザのブログはこちら↓




