今日は那覇市西にある最近マイブームのお弁当屋を紹介したいと思います。
場所は那覇市西にあるジスタスのすぐ近くにあります。
販売場所
沖縄ナショナル特機さんの目の前で販売しています。
西町りうぼうとジスタスの間くらいで、近くに行くとすぐわかるかと思います。
販売している時間は不明ですが、これまでに平日の11時半と12時半頃にいきました。
遅くに行くと弁当の種類も少なくなるので早めにいくことをお勧めします!
あと、ビジネスマン向けだと思うので土日にやっているかは不明です…
それでは、気になる弁当がこちら。
弁当
弁当は300円と400円の弁当があります。

黒色の弁当箱に入っているのが300円。
そして赤の弁当箱が400円になっています。

400円弁当は結構種類が豊富にありますね。

今回2日に分けて300円と400円弁当をテイクアウトしたので紹介したいと思います。
300円弁当
まずは300円弁当から。

因みにこちらの弁当屋さんのお気に入りなところが沖縄そばがサービスでついていることです。
【追記】※残念ながら今は沖縄そばの提供を止めたようです。
300円弁当と400円弁当のどちらにもついている太っ腹な弁当屋ですよ♪

300円弁当にもいろいろと種類がありますが、今回はチキンカツにしてみました。

300円弁当の大きさはこれくらい。

少し小さめのお弁当ですが具沢山です。
そして白米だけではなくじゅーしーの弁当もありますよ♪

続いて400円弁当。
[quads id=3]
400円弁当

2日目は400円のゴーヤー弁当にしてみました。

大きさはこれくらい。

ゴーヤは薄めでほんのり苦いくらいなので食べやすいと思います。

味付けも濃すぎぐ薄すぎずちょうどいいくらいでした。
メインのゴーヤ以外にもおかずたっぷりです。
魚フライ。

弁当に入っているとテンションが上がるソーセージ。

ゴーヤに続き沖縄の家庭料理、くーぶいりちーもたっぷり入っています。

最後にマカロニパスタ!

マカロニパスタがたっぷり入っているのでボリュームたっぷりの内容となっています。
正直結構お腹いっぱいになりました。
ごはん、沖縄そば、マカロニパスタと炭水化物ラッシュですw
体を使う仕事をしている方にはかなりいいかもしれないですね。
あまり目立たない場所にありますが、気になった方は是非行ってみてください♪
ジスタスで体を動かした後にもいいかもしれないですね。
また違う弁当を食べたら追記していきたいと思います!


